佐藤さんのことやトリオフォーの活動、
それ以前について、ものつくりのことが載っています。
良かったらどうぞ。
ネットでものを生み出すということ―電子楽器からプロトタイピングメソッドまで「発想を形にするヒント」 著者:松村 慎 |
こちらは出版記念イベントが4/25 19:00から
池袋のジュンク堂で開催されます。http://www.junkudo.co.jp/newevent/evtalk.html#20090425ikebukuro
申込、詳細はこちら、、
トリオフォーの山下陽光が展覧会を!
毎日イベントをやっているそうなので、お暇な方はお立ち寄りを。
(9/19~10/11※日月祝お休み)
■福住 廉 連続企画「21世紀の限界芸術論」vol.4
「山下陽光の大チョロズムパノラマワールド」展
会期:9/19-10/11
※日曜、月曜、祝日はお休みです。ご注意ください。
入場:無料
時間:17:00~21:00 ※イベントは18、19時頃からスタート
場所:ギャラリーマキ
〒104-0033 東京都中央区新川1-31-8 ニックハイム茅場町402
会場電話: 03-3297-0717
会場WEBSITE: http://www.gallery-maki.com/(イベントの映像あり!)
内容予定:
FUCKSからトリオフォー、ノッピン新聞、
「ガムテープ案内文字 修悦体」、チョロズム出版企画などで、
自分が感じた“面白”を見つけては吐き出してきた山下の展覧会。
※山下陽光のブログ「場所っプ」も!
http://blog.goo.ne.jp/bashop/
※福住廉さんの展覧会リアルタイムドキュメントブログ「もう、限界。」
http://blog.livedoor.jp/nicchi_sacchi/
※福住廉さんの佐藤修悦展覧会『現在地』について(アート・ヴュー 2008)
http://www.dnp.co.jp/artscape/exhibition/focus/enq2008_06.html
イベント詳細は本文続きでも。
こりゃぁー凄いね。 業者乙でお馴染みの宣伝を いろんなコミュにしてる真っ最中です。 チケットが残り30数枚になってきました。 御予約済んでない方はお早めに!! チケット予約の方は僕にメッセージ下さい。 折り返します。 メールはコチラへ bashop77@yahoo.co.jp 件名に「3月21日高円寺MISSIONS予約」 と書いて下さい。 迷惑メールが多すぎて埋もれてしまいがちなので、すいません。 DELETE YOU!TUBE #1 HAPPYDISPATCH "KIKAI"
DELETE YOU!TUBE #2 VELOCITYUT このVELOCITYUT がまたとんでもない!んですよ 鉄割の出てきた瞬間に明かりがついて いきなり暗転するような言葉にしずらい瞬間芸の ような感じというか、、、、 うまく説明できないから簡単にVELOCITYUTの 音を言葉で説明すると ワン、ツー、スリー、フォーで音がみんなの音が 出る時の重なる音はたいがいかっこよくて そのフォーって言った後に出た音のカッコイイ感じが ずっとというか6秒位かっこよくて うわっ!なんじゃこりゃずっとカッコイイなぁー と思ってたらその2秒後に曲が終了してて、 えっ?と思ったら本当にライブが終了してるんですよ。 そんな感じです DELETE YOU!TUBE #2 VELOCITYUT
DELETE YOU!TUBE #3 煙巻ヨーコ(baby-Q) これまたとんでもないダンサーですよ! 下の動画の1分10秒あたりからの動きが 凄すぎるんで見て見て見て見て下さい。 鉄割ボスの戌井さんとケムマキさんも仲良しで 遠いと見せかけて物凄く近くに居る感じがします。 当日はケムマキさんがギャンギャン会場を 踊り狂い、鉄割が発狂するようなとんでもない 空間になるんじゃなかろうかと思ってます。DELETE YOU!TUBE #4 当日のプレパーティーである 素人の乱12号店で上映されるドキュメンタリー映画 「素人の乱」もまたとんでもなくて、 たったの3人だけでデモをやった「3人デモ」や 「家賃をタダにしろ」というほとんど言いがかりのようなデモ 杉並区議選に立候補して選挙活動という名目で路上で大パーティー をやらかした映画が上映されます。 なお翌日はゆうばり国際映画祭2008にて上映される この映画を一足先に1日先に上映いたします。DELETE YOU!TUBE #5 その素人の乱12号店に出演するトリオフォー は去年新宿、日暮里駅の警備をしている 佐藤修悦さんというガムテープで文字案内を 作る「修悦体」という名前をつけてとんでもない ムーブメントになった映像を作ってるグループで 最新作でもある 中古のファミコン屋で手に入れたファミカセの 裏に名前が書いてあってその持ち主の名前 を検索して、本人にナイショで届けにいく ファミカセいこかもどろかVOL2をどうぞ
すでにお伝えしていますが、
あのガムテープ案内文字の佐藤修悦さんの実演会が
2月27日水曜日に行われます。
「ぺちゃくちゃないと」というイベントに
ゲスト出演し、修悦体の実演を行います。
佐藤さんの久々の実演、僕らも楽しみです。
実演の後にトリオフォーが修悦体のプレゼンテーションを行います。
間に合えば、詳細続報お伝えします。
●イベント名:「ぺちゃくちゃないと」
場所:六本木スーパーデラックス(東京都港区西麻布3-1-25 B1F)
時間:20:20スタート 料金:1,000円(1ドリンク付)
純粋で江戸っ子気質で「無鉄砲」な主人公が、
巻き起こす、夏目漱石の愉快な小説といえば、
『坊ちゃん』だ。
その舞台となるのは、四国は愛媛の松山。
中でも印象深いのが、坊ちゃんが温泉につかる場面。
十五畳の湯壺を泳ぎ巡る、坊ちゃん。
気持ち良かったろう。
さて、今回紹介したいのは、
現在も、温泉街の中心にたっている「道後温泉本館」。
この建物の上階では、温泉を楽しんだ後に、
ゆったりとすることができる個室がある。
熱いお湯に入って一服、
ゆったりとけだるい時間を過ごす。
赤い手ぬぐいを片手に浴槽で泳ぐなどして、
ゆるく浴衣をひっかけて、個室で茶でも飲めば
もうすっかり坊ちゃん気分である。
いや贅沢である。
3階個室は1500円(浴衣、お茶、団子、貸しタオルなど)、入浴は330円から。
詳しくは
http://www.dogo.or.jp/
さて、
お待たせしました。
サイガンテラーのシズル君が
素人の乱のラジオに
ゲスト出演します。
最近あまりあそんでなかったんですが、
シズル君が忘れてなければどうにか出演してくれるはずなんで
もうすぐ20000Vでライブもあるし、たぶん音楽の話
とかまったくしてくれないとは思いますが、
この人よりも面白く喋る人を知らないので
明日のラジオが楽しみです。
月曜22時から
http://
インターネットラジオ素人の乱
22時にこのページにいけば聴けます
最近のコメント