ゆる

2009年4月27日 (月)

「ネットでものを生み出すということ」のトークセッションに行ってみた

土曜日、ジュンク堂で行われたトークセッション

「技術とアイデアとそれ以外」に行ってきました。

090427133026

新しく出た本に関してのイベントということで、

まだ買って無いけど楽しくて欲しくなる。

本を買った人が、読んだ内容が違った感じでも見えてくる。

読んだ内容で、ちょっとわからない所が見えてくる。

縁あって楽しい。

まあ色々見方はあるのだと思いますが、

たっぷり2時間過ごしました。

(しかし、ウダーを生で聴きたかった。)

続きを読む "「ネットでものを生み出すということ」のトークセッションに行ってみた" »

2009年4月11日 (土)

のんきにメインディッシュ+1オーダーする

.50

続きを読む "のんきにメインディッシュ+1オーダーする" »

2009年4月10日 (金)

えろいはなしにシタつつみ

14

続きを読む "えろいはなしにシタつつみ" »

うわーといってはニヤケ

21

続きを読む "うわーといってはニヤケ" »

2008年2月25日 (月)

壊れてもバラバラになっても、の時

12

1カ月前、携帯は七色のベネトンディスプレーになって「シメタ」と思い、
昨日、わたしのパソコンは白い液まみれとなって、パソコンと関わるのをやめようと思った。

続きを読む "壊れてもバラバラになっても、の時" »

2007年11月30日 (金)

巡る色紙

_0012069

小学校の卒業式前に、メッセージカードのようなものをまわしたことを思い出す。

続きを読む "巡る色紙" »

2007年11月25日 (日)

離れるとわかること

071030010734

ヒント画像

miyata

続きを読む "離れるとわかること" »

2007年11月13日 (火)

地下の真実の地図

ミヤタです。
秋葉原を歩いていたら地面に管のようなものが描かれていました。

071109175508

続きを読む "地下の真実の地図" »

2007年11月12日 (月)

おいらが流行りといったら流行

ビリヤードとは、細い棒で玉を突っついて穴に入れるあれで、タバコくさい所でやる、ムード優先のあれだ。

ミヤタです。

マンガを読んだり映画を見たりすると、
感情移入をすることってあるよね。
なんてあるあるのあるあるを呟いていたら、
山下がビリヤード漫画『ブレイクショット』に感染。

「玉がもう冗談みたいに自由に動かせてスゲエ」漫画らしい。

ブームに弱い数名で、
玉突き場へいく。

続きを読む "おいらが流行りといったら流行" »

2007年11月 6日 (火)

世田谷の釣り堀にて

みやたです。ちょっと散歩した記録。

東京・世田谷の住宅地のまんなかに釣り堀がありました。

071101163232

「ありました」と書きましたが、
ここ「世田谷フィッシングセンター」既に閉店となっています。
残念。

さて、そこで天然のコラボデザインがあったので、ブログ。

続きを読む "世田谷の釣り堀にて" »