佐藤修悦

2009年4月 9日 (木)

佐藤修悦さんの本です

このような本が出ました。
良ければ一度ご覧ください。

ガムテープで文字を書こう! ―話題の新書体「修悦体」をマスターして Book ガムテープで文字を書こう! ―話題の新書体「修悦体」をマスターして

著者:佐藤 修悦(さとう しゅうえつ)
販売元:世界文化社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

いくつか記事も。

http://www.j-cast.com/2009/03/31038512.html

http://b.hatena.ne.jp/articles/200903/75

2008年1月16日 (水)

平成20年 H20

今日、日暮里に行ってきた。
久々に佐藤修悦さんに逢った。
日暮里に元旦出現した「謹賀新年」5色使いの
修悦体が不要になったからあげるよ!という電話が
あったのでワクワクで日暮里に行く。
本当に久しぶりで面影すらないと言うほど、
日暮里駅が変わっていた。
俺にとっては、工事中の暗い雰囲気の中で
ギチギチに光る修悦体がとてもよかったんですが、
今の日暮里駅は新校舎完成間近で、上履き脱いで
歩いて下さい!というほどキレイでした。
バッチリと「謹賀新年」修悦体をいただいて
佐藤さんと立ち話。
エイベックストラックス20周年記念コンピ
「H20」(エイチ・ツーオー)を
佐藤さんが修悦体で作ったCDをいただく。

佐藤さん新作の通路案内がやたらとかっこよくて
何枚も写真に撮った。

新作の通路案内の下に製作年月日がキチンと入れてあって
それが、エイベックスも20周年なんだけど、
平成の野郎も20周年だから(エイチ・ツーオー) 
とは言いながらもH20になるわけで、遊び心が
キチンと入り込んでるのがニクらしい。
H20を店で聞いてたら、光GENJIから
始まるなつかしナイスMUSICでした。
エイベックスに関係ないミュージシャンも
入ってて、三木道三あたりがかかると
恥ずかしくなってくるんですが2枚組のCDを3回聞いたら
もう深夜2時30分でビックリでしたよ。
青山のエイベックスの本社に一ヶ月くらい前に修悦体の件で
打ち合わせに行ったんですが、受付が合コン会場みたいで
ビックリしました。
明日というか、もう本日発売らしいですよ!
今年成人した人は産まれた瞬間からエイベックスが
あったんですね。ビックリ!

そんで、ずいぶん前に収録したと言ってた「あらびき団」という
東野幸治がやってるTBSの番組にもなぜか佐藤さんが
出演するそうです。
これも明日というか本日23時55分~24時25分のようです。
おそらく、この番組はろくでもないから見なくていいでしょう。

さてさて、シランプリにとてもカッコよくないスニーカー
新品5足入荷しました。
このスニーカーが一瞬カッコ悪いと見せかけて実は
カッコ良くてでもよく見たらかっこ悪いという
シランプリの永遠のテーマであるダサカッコダサイ!
を実にうまく取り入れているスニーカーで、
例えにならない例えで言えば
じゃましマンがいつも履いているアシックスのカカトを
ふみつけているスニーカーを見るたびに
カッコ、いやダサイ、いやカッコイイ、いややっぱダサイ
いや口に出すのは止めようと思って何も言えない感じの
ニュアンスに近くて、些細なやり方では
ありますがモノの売り方と買い方はこうやって回って
いっているんじゃなにのか?という実験ではなくて
初個展のような齋藤君の影響で何かを見せたくて
仕方なくて何をやったらいいのかわからなくて
とにかく面白い事やってるんで
お店に「謹賀新年」修悦体も
あるんで遊びに来て下さい。

しかし、今日はカリスマバイトCANDYが
店番なので魚三で酒でも飲みに行ってきます

2008年1月15日 (火)

佐藤修悦さんの映像

どれどれトーク
佐藤さんが出演してる番組
コチラでじっくりみれます
http://www.yomiuri.co.jp/stream/index/tvprofile/

2008年1月 6日 (日)

修悦体をちょっと見てきて

Img10521863844

本日日曜夜23時放送のNHKの番組
つながる@ヒューマンにて佐藤修悦さんの
その後の修悦体特集があるそうなので
お暇なら是非!
しかも、修悦体の事を書いてくれた
デイリーポータルZ(大塚さん感謝)の
人気コンテンツ「ちょっと見てきて」http://portal.nifty.com/mitekite/about.htm
も特集されるみたいです。
ちょっと見てきてとは、
●●●
昔すんでいた家の近くはどうなっているだろう。学校はまだあるんだろうか。昔よく買ったパンはいまでも売ってるのだろうか。

気になる場所を、近くに住んでいる人に見てきてもらう。そして、あなたの家の近くにある「誰かの見てきて欲しい場所」の写真を撮ってくる。

思い出を交換するサービスです。報酬はありません。写真を見てあなたや知らない人が喜んだり、落ち込んだりするだけです。

●●
いい感じのゼロ円コミュニケーションで
昔やってたグーグル大学に近いニュアンスの
わかりやすいバージョンのような感じで
とても参加したくなるかんじの面白コンテンツ
です。
しかしグーグル大学コミュのコチラ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15087914&comm_id=1765305&page=all
の自画自賛スイマセンの15番目の書き込みに匹敵するような
面白さはまだありません。

さてさて、見えない物を見せるチカラと
インターネットと手動をうまくミックスしてみた日記を
書いたつもりの前々回の連想明太子井上和香経由緑のスプライト行き
の日記の発展版を作りました。

解説が必要なのでかいてみます。
2種類のグラスを延々とならべて
とにかくスクロールスクロールしてみます。
スクロールスクロールして
一番下にたどり着く。
ここからがクラクラヌックの始まりです。
色のニュアンスが
瓶の1リットルのスプライトを想像させますが、
前代未聞かどうかはわかりませんが、
スクロールし終わった後にまた
一番上に上スクロールします。
そこには記号も検索キーワードもない
ハズなのに
なぜだかわからないけど
物凄く「生茶」が飲みたくなる!!!
というおそろしい偶然の仕掛けが
まっていますので、
こちらの日記「クラクラヌック」
を上から下にスクロールして
その後に下から上にスクロール
してみて下さい。
生茶がメチャクチャのみたくなるんで
そろそろKIRINが
スポンサーになって上げるよ!
と言われても軍事産業なんで
あまりよくわかってないくせに
FUCKという
覚えたての言葉を
のらねろと一緒に言ってみます




クラクラヌック
http://triofour.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_6c85.html

2007年12月23日 (日)

デビルフィッシュの答えまでの時間

Videopunchimg600x442112867115127

電車の中での発泡酒クイズONEで
「英語でデビルフィッシュとは何か?」というクイズで
ヒント!関西ではなくてはならない食べ物
で、考える。たぶんタコのことじゃなかったかなぁー
と思いながら、ヒントの関西、食べ物、でたこ焼きだから
たぶんタコだろう、いや間違いなくタコだ、
うんタコでしょ、いやイカかな。

と考えた。
答えはタコだった。
ホラみろやっぱりタコじゃんか!
ここまでの脳みその距離が非常に面白い。
100%の自信はないんだけど、
たぶんそうだろうと思っててそうなる感じが、
売れてない頃から知ってるミュージシャンが
売れた瞬間に昔から知ってるつもりシランプリになる感じとか、
じわじわと売れてきたものとかに対して、
実は昔から売れるような気がしてたとか
あの辺の無責任を置き去りにした感覚に物凄く近い。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

顔グーグルって作れないんでしょうか?

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

店番しながら外でタバコを吸ってると定点観測よろしく
で毎日同じ人を何人も見る。
彼氏彼女と別れて新しい人とつき合ってる人とか、
昼間からフラフラしてて何をやってるのか謎の人とか。
でっ、今日いつも見るデカイおっさんがヤングガールと
一緒に歩いてて、「こりゃデリヘルっしょ」と
本田さんと話してて、3時間後くらいにまた
一緒に歩いてる姿を見た!
しかも勝手にデリヘル嬢が手にかなりわけわからん
マネキンの頭のようなモノを持ってうれしそうに
歩いている。

かなりたぶんマジでわかんないっすが、
デカイおっさんは何か美術小道具か何かを
作る工芸家のようなひとで、勝手にデリヘル嬢(すいません)
はたぶんデカおっさんのファンの人なんだろうな!
という予想。
しかしこれ以上は調べられないんで、顔グーグルみたいな
のがあれば、ほーーー!この人かぁとなる気が
するんで、誰か作ってもらえませんか?

店の前を毎日通るおっさんがいて、そのおっさんが
なぜかYOUTUBEのパーティーにも来てて、デジタルハリウッド
の社長だった!という事もあったんで、
顔検索サイト誰か作って下さい。


そうそうYOUTUBEと言えば
トリオフォーが年末の12月28日(金)~30日(日)の3日間、SHIBUYA109イベントスペースにてYouTubeネタバトル に参加します。
http://jp.youtube.com/blog?entry=YuHxa8lolSw そろそろYOU TUBEに世話になりすぎてすいませんお歳暮でも
渡さないといけないかなぁと思っていますが、
年末渋谷にいらっしゃれば遊びに来て下さい。
詳細はまたのちほど。

でっ、ファミカセの裏に書いてある名前の主に
逢いに行く動画ファミカセいこかもどろかの
動画がUPして一週間も経ってないのにもう
10000VIEWを突破しました!
リンクありがとうございます。
来年には第二弾をUPできる予定で
ドンドンドラマチックになっております。

今月28日にスカパーの読売G+という
番組で佐藤修悦さんがゲスト出演する番組が放送される
ようです。

来年のNHKつながる@ヒューマンにも
その後の修悦体という特集で
佐藤さんとスポンサーのスリオンテックの
ガムテープが紹介されるようです。

1月15日にはエイベックストラックス20周年記念コンピレーション
アルバムH2Oが発売されます。
このアルバムの文字が修悦体でできてまして、
なんだかよくわからないけれどこの前エイベックスの
本社に打ち合わせにいってきて、キレイすぎてビックリ
しました。CDがリリースされたら何か楽しいイベント
をやるかもしれません。

サイトー君が素人の乱近辺のEX十五時の犬(古本屋)だったところ
を一ヶ月間かりて展覧会をやるそうで、その時のイベントに誘って
もらって俺がなんかパフォーマンスをやる事になりました。
ボアことホソイヒロコもでるよー!ちかいカフェも出店するみたい。

齋藤祐平個展「23時59分」
詳細
http://blog.goo.ne.jp/hintandgesture/d/20071218
MIXI
http://mixi.jp/view_event.pl?id=26123707&comm_id=510829

でっ、先週行った多摩美でのよっちゃんこと川染喜弘32時間ギグに
4時間程見れました。
2回くらい涙が流れそうになって、タムやぷりぷり君が
よっちゃんに釘付けになって「どげんとせんといかんばってん荒川」
のテンションになるように俺もよっちゃんをどうにか
したいと思っています。
年末のスペースシャワーTVによっちゃんが出演するらしいので
面白くなりそうです。
DAX LIVE!! No.26
12/25(火) 23時開始予定
DAX2周年記念 聖なる夜に忘年会DEパジャマパーティー

MC:ブライアン・バートン ルイス
おなじみゲスト:
Sugiurumn/小明ちゃん/ニポポ/IVAN/ファブギャーマン/ テカリン etc
飛び入り参加予定:七環ヴィクトリーズ、川染喜弘、DJぷりぷり他
多数参加予定
http://www2.spaceshowertv.com/DAX/

VELOCITYUTは関西をツアー中

■12/23 sun @BEARS 大阪難波
open 18:00 start:18:30 charge:1500(2000).
w/MOON MAMA(ぴかちゅう/あふりらんぽ).akamar22!.半野田拓+砂十島NANI.neco眠る.
MOON MAMAとakama22!Wレコ発ツアー大阪編:4番目に出演予定


■12/24 mon"あんてな365"@OOH-LA-LA 京都西院
open 18:30 start 19:00.1000+2drink order.
w/neco眠る.zOoOoOm. Z-Z言語「ウ」.dOPPO.
ウーララ主催ライヴイヴェント:順番未定.

VELOCITYUT YOUTUBE
http://jp.youtube.com/watch?v=6Ei-zRZprIc  

2007年11月20日 (火)

近頃の修悦体

Imgp5991

さらにズーム

Imgp5994

bashop

Imgp5977

Imgp5990

この写真は秋澤さんに提供していただきました

http://korotyan27.exblog.jp/秋澤さんのBLOG

2007年11月19日 (月)

佐藤修悦さんの近況

Image036

さっき佐藤さんから電話があり来年発売のエイベックストラックス20周年記念コンピレーションアルバムのジャケットで使われる文字を修悦体でデザインする事が正式に決定したそうです。

東京MXテレビのYouTubeとニコニコ動画を特集する番組で佐藤修悦さんのムーブメントを起こした我々トリオフォーを取材したいとの電話がきました。まだよくわからないのですが今トリオフォーが佐藤修悦さん以降のかなり大きな感動ジャンボリー企画がいくつかあってその辺りの事も放送されるのではないでしょうか?

今日は月曜日で22時から素人の乱という僕がやってる店(古着屋)のインターネットラジオが生放送でやるんでさらに深い情報やあいのりバカヤローな方は聴けば見えてきます。

★こちらから聞けます。
※「素人の乱」を検索していただければ、22時になると勝手に放送されるのでどうぞ。

山下陽光

2007年11月15日 (木)

福住廉さんがやってきた

福住廉さんがやってきた
おっ!!だるくやる気なく店番してたら福住廉さんがやってきた!!!
と言っても顔は見たことなくてこっちが一方的に知ってるだけで、感激ビックリでした。

初めて福住さんの文章を読んだときにぶっとんで図書館でトリオフォーのみんなにコピーしてわたしたんですが、福住さんが博多の天神界隈の路上の壁にはってある漫画「宇宙王子サンパクガン」という壁紙連載漫画が凄すぎて凄すぎるという内容だったと思うんですが、とにかく天神のいろんな壁に勝手に貼ってあって連載してる紙一枚なんですが紙の下に「この漫画は毎週この場所で見る事ができます」とかいてある。
いやー凄い!凄すぎる。
引きこもりも週に一度は外に出たくなる。しかも誰が書いてるのかまったくわからない。こんなに他人にやさしいエンターテイメントがあるものなのか?福住さんはどうにかサンパクガンの著者であるガンジ&ガラメという若者二人組に逢ってなんと都内で展覧会まで開催した。展覧会もやたらと面白く床一面に今まで連載してきたサンパクガンを何千枚もコピーして床にビッシリ乱雑にちらかしてあって作者二人が
サンパクガンの最終回を作ったといって覆面で入ってきて最終回はなぜか紙ではなくビデオテープをばらまいて帰るという
長くなりましたがそんな事をやる福住さんが気になって仕方なかったのと、
僕らトリオフォーが駅構内でガムテープで文字を作る
修悦体こと佐藤修悦さんを見つけたときの広がり方に一方的に接点ありまくりだなぁと思ってたら福住さんはシランプリでやった
佐藤さんの展覧会にも来てくれたらしくその記事を書いてくれたらしい。というのは共同通信の方から電話がかかって来て
全国のいろんな新聞に載ると聞いてたんですが、肝心の記事を読んでなくてまさにそのタイミングでネギが鴨しょった状態の福住さんが書いた記事を本人が持ってきていただいて、感激のあまり何を話していいのやらという感じでしたが、自分が感激した人を感激返しできたかどうかはわかりませんがとにかく純度の高いキャッチボールができた気がしました。
サンパクガンの色んな裏話も聞けてよかったです

2007年10月24日 (水)

佐藤修悦

00000000000000000000000000012311231 コラコラココログ。

つながる@ニフティということで、ココログにてトリオフォーのBLOGを

はじめたいと思います。

トリオフォーとはなんなのか?の説明ができないので、ココを見ていくうちに

なんなのかが少しでもわかればいいですね。

さぁーー!佐藤修悦お台場上陸

先週日曜日にお台場カルチャーカルチャーにて

「修悦体/ガムテープ案内文字 お台場頂上決戦!」イベントを開催しました。

やりたい事とやりたかったj事のすべてが実現できた素晴らしいイベントになって

最後は少し涙がながれそうになりました。

まずは佐藤さんのガムテープ文字の紹介と、解説をして

佐藤さんが登場して、新宿 日暮里という文字を

作ってもらい、デイリーの大塚さんに突っ込まれながら、

休憩

そんで、第二部のドラゴンボール企画

修悦体で作られた100円ライターを都内4ヶ所に100個ばら撒きました動画

をイベント1週間前にながして、その100個の中の7つのライターが

会場に集まったら、シェンロンが表れる!

仕込む気持ち100だったのに本当にちょうど7つのライターが集まって

龍使い飯田裕之登場!

予定していた20分で描く時間をいきなり1分で描くからカウントダウンしろ!

http://jp.youtube.com/user/nellis55

という事nellisさんが当日のいろんな動画をUPしてくれてるので見てね。

さあぁ、その表れた飯田裕之作シェンロンの願いごとを

トリオフォーのミヤタが銀座のパンツ屋で「ギャルのパンティーってありますかね?」

と言いに行くバツゲーム動画のあと、いよいよ佐藤修悦登場

ガムテープでシェンロンを描く

なぜ龍なのか?

日暮里駅に通いまくって、約束のミーティングスポット日暮里ルノアールで

今度のイベントで龍を描いて欲しいという事と

文字=絵という解釈があると思うという一方的な思い。

いろんな話しをたくさんして、どうにかやってもらう事には

なったんだけど、文字以外のモノを作る事にはやはり不安があったみたいで

その後も日暮里ミーティングをしてどうにか実現した。

しかも20分で描く予定の龍使い飯田裕之が1分で龍を描いて

明らかに会場の雰囲気が変わった事で佐藤さんにも火が着いて

これまでになかった技法をふんだんに使ったやり方で

シェンロンを描いてくれた。

龍という文字をくずしてそのなかに龍の体と顔が入りこんでいる

ファミコンのキャラクターのような龍が出来上がった。

忘れていたぜトリオフォー!

頭の中でそこまではイメージできてたけど、そのシェンロンに

どんな願いごとをしようか?

と考えたら、答えは一つでシェンロンの作者である鳥山明先生から

コメントがもらえれば、シェンロンこの上ない喜びだと言う事で

愛知県まで修悦体で作ってもらった「鳥山明」

というパネルを持って自宅に押しかけ、

なんだかんだと色々な事があったけれど

鳥山明先生から1通のメールが届く

『こんにちはドラゴンボールを描いてた鳥山です。

 正直これがどんなイベントなのか、

ちっとも解りませんが、

佐藤修悦さん作の

ガムテープ神龍が現れるらしいですね。
 

きっと、その素晴らしい仕上がりに、

佐藤ファンの皆さんは大満足の

事と思います。

 佐藤さん、

これからも天下一センスのある

駅の警備員として
 

ガムテープ片手に

世界中を貼りまくっちゃってくださいね。』

最後にかかったこの曲がこの日の出来事のすべてでした

http://jp.youtube.com/watch?v=9DEZGI2soxg

ありがとうございました。

トリオフォー

http://trio4.at.infoseek.co.jp/Photo

本日の日刊スポーツにイベントでの実演写真と

東映映画吉永小百合主演「まぼろしの邪馬台国」の

タイトルを佐藤さん作の修悦体で使うようになったいきさつ

が載ってるんで観て下さい。

明日の週刊新潮明後日の毎日新聞にも掲載されるようです。

今回のイベントで協力していただいたスタッフのみなさん。

ガムテープとさまざまな協力をしていただいた

株式会社スリオンテックの田村様ほんとうにありがとうございました。

次回のトリオフォーは12月9日にぷりぷり温泉に出演します。